BLOG
ブログ

せっかく早めに式場を決めても3ヵ月前からでないと打ち合わせができない?!

2018.05.06

ご覧いただきありがとうございます!

今まで花嫁会で出会った全国の花嫁さんの声や、お手伝いさせてもらった200組以上の結婚式の実績をもとに【結婚式前に知っておいてほしい情報】を書いております。

今月は【打ち合わせ編】!

今日の花嫁さんの声はこちら

卒花嫁Rさん:結婚式をした友人が、式直前に準備で忙しく寝不足な日が続いた・・・というエピソードを聞いていたので、余裕をもって準備をしたくて1年前から式場を抑えました。しかし打ち合わせが式の3ヵ月前からでないと始められないと言われましたΣ(・□・;)

 

すべての式場というわけではないのですが、実際に3ヵ月前からでないと打ち合わせをスタートできないところはあるそうです。

1日に数件の結婚式をしている式場は、お一組のお客様に沢山の時間や労力をかけることは難しいと思われます。

その為、お客様のペースというよりは、式場のペースで規則的に打ち合わせを進めていく傾向があります。

もしまだ式場を決定前なら、打ち合わせのペースは自分たちに合わせてくれるのか?早めにできるのか?確認してみると良いと思います。

また準備期間が半年以上ある方へ、早めにやっておくと良いことをお伝えしておきます(^^)

まずは

【結婚式のテーマ決め】

・どんな結婚式にしたいのか?

・ゲストにどうかんじてほしいのか?

・何を大切にしたいのか?

・テーマカラーや雰囲気

これらを先に決めておくと手作りアイテムなど進めていきやすいですよ♪

テーマカラーや雰囲気などが決まっていないのに手作りを始めてしまうと、最終的に色合いやモチーフがバラバラになってしまうかもしれません。

そしてテーマが決まったらインターネットやインスタグラムなどで好きな写真などを検索してイメージを膨らませておくのも良いと思いますよ(⌒∇⌒)

ある花嫁さんがウエディングノートというものを作成されてて、それがとても素敵でした♪

会場装花、ケーキ、ドレス、ヘアメイク、演出、アイテムなど気に入った写真を切り抜いて1冊のノートにまとめるというものです。

 

 

次にやっておくと良いことは

【ゲストのリストアップ】です

・呼びたい方の名前(漢字を調べる)

・招待状が郵送になりそうな人へは住所を確認しておく

自分の友人や親族の名前でも、意外と正式な漢字まで知らない人って多かったりしませんか?

招待状を出すときに必ず必要になるので早めに調べておくと良いと思います。

 

そして他にも

【衣装合わせ】

【前撮りの検討】

【結婚指輪の購入】

【ハネムーンの予約】

【花嫁会やイベントに参加してみる】

【新居の検討】

など式場での打ち合わせが始まる前にできることは沢山あります!

 

結婚式前に喧嘩が多くなるカップルさんの話をよく聞きますが、この原因は結婚式直前に準備に追われて余裕がなくなるから?!というのもあるのかもしれません。

直前にバタバタしないようにできることからおふたりのペースで、余裕をもって当日を迎えたいですね!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結婚式のお悩みやDIYに関するご質問などお気軽にご相談ください✨

LINEでできる無料相談はじめました

友だち追加

現在までの相談件数 44件

 

プランナー太田Instagramはこちらから↓

 

セレストHPはこちらから↓

お気軽にご相談ください
CONTACT

営業時間 11:00~19:00 (休館日:火曜日・水曜日) ※祝日は営業